熊本・金峰山アンテナ群紹介

撮影:2007年4月29日
ページ作成:2007年5月5日

地図はこちら 位置関係



熊本県熊本市・金峰山
左(南側)からNHK3本、TKU、RKK、KKT・KAB共用、FM791


NHK

   

 

NHKの施設内には3本のタワーが建てられています。局舎上に建つアンテナはデジタルと総合のアンテナと思われます。
アナログ用のスーパーターンスタイルアンテナは6段、デジタル用のアンテナは4L?のアンテナが4段4面設置されています。

多数のバー(スーパーゲインアンテナ)が設置されているタワーは教育の物でしょうか?
このアンテナですが、北方面には3段しか設置されていません。他の方向には10段取り付けられています。
その下部には小さいですが、2Lループアンテナが2段4面で取り付けられています。このアンテナの用途は不明です。

8の字のようなアンテナ(2Lループ)はFM用と思われます。2L2段4面の構成です。

上記施設の送信設備
局名 周波数/ch 出力 アンテナ形状 備考
NHK総合 9ch 2kW ST6段 局舎上タワー
NHK-G(デジタル) 28ch 1kW 4L?4段4面
NHK-E(デジタル) 24ch 1kW
NHK教育 2ch 1kW SG10段3面/3段1面 局舎西タワー
      2L2段4面
NHK-FM 85.4MHz 1kW 2L2段4面 局舎南タワー

RKK

  

RKKの敷地内にはデジタル用と思われる民放各社のSTLパラボラが設置されたタワーがあります。
TKUのみパラボラの位置が異なりますが、これはTKUの演奏所が市中心部より北に約3km離れた場所にあるからです。

局舎の裏にRKKのタワーがあり、アナログ/デジタルのアンテナが設置されています。このアンテナは他の民放も共用しています。
また下部にはFM熊本の送信アンテナとSTLパラボラが設置されています。

(掲示板にて情報を頂きました。以下簡単にまとめます)
--------------
dxtv_kitaqさん提供分
1.画像から想像するとRKK局舎に各社STLパラボラの同軸が入っているのと局舎内の送信機から各社の送信タワーまで送信ケーブルが伸びて行ってないように見える。
2.RKK局舎内の送信機をRKKのニュースで確認できますが、複数の送信機(NEC製)が見えます。
http://rkk.jp/news-i/news_movie/NS003200701101210284.ram
http://www.nec.co.jp/bv/hoso/digitv.html

さとみさん提供分
2005年6月2日の熊本日日新聞より
四社によると、放送局からの電波を一般家庭や山間部などの中継局に送信する親局設備。金峰山上にあるRKKのアナログ放送送信所を活用。所内にデジタル送信、電源、空調の各設備を設け、既設の鉄塔(高さ三十メートル)上にデジタル用の送信アンテナ(同十メートル)を増設する。
--------------
お二方、ありがとうございました。
皿倉山と同じように局舎・アンテナをを共用していますね。コストダウンおよび景観面でも大変良い事だと思います。

上記施設の送信設備
局名 周波数/ch 出力 アンテナ形状 備考
RKK熊本放送 11ch 2kW ST6段  
RKKデジタル 41ch 1kW 4L?4段4面 アンテナ共用
TKUデジタル 42ch
KKTデジタル 47ch
KABデジタル 49ch
FM熊本 77.4MHz 1kW 2L2段4面  

TKU

 

RKKの西側にTKUの局舎があります。
局舎上にタワーが建てられ、STLパラボラとUHF送信アンテナがあります。

上記施設の送信設備
局名 周波数/ch 出力 アンテナ形状
TKUテレビ熊本 34ch 10kW 4L?4段4面

KKT・KAB

 

KKTとKABは局舎が共用となっています。

上記施設の送信設備
局名 周波数/ch 出力 アンテナ形状
KKT熊本県民テレビ 22ch 10kW 4L?4段4面
KAB熊本朝日放送 16ch 10kW 4L?4段4面

FM791(熊本シティエフエム)

 

熊本市のコミュニティFM局。2006年6月より市役所から金峰山へ送信所が移転したそうです。
アンテナは東側(市内部)を向いています。八木アンテナ2素子が垂直に取り付けられ、5段スタックのようです。

上記施設の送信設備
局名 周波数/ch 出力 アンテナ形状
熊本シティエフエム 79.1MHz 20W 八木2素子垂直5段

金峰山へのアクセス

熊本市内の国道3号線、藤崎宮前交差点を西に曲がり上熊本交差点を左折。しばらく道なりに進むと県道101号との分岐点があるので、そこを左折。
しばらく進むとゆるいヘアピンカーブがあり「金峰山」の立て札がある。そこからは一方通行(周遊道路)になり山頂駐車場まで進める。
山頂駐車場に車を置き、徒歩5分程で送信所まで行ける。山頂にはトイレや自動販売機があり長時間の滞在も可能。
駐車場から元の道へ引き返す事はできず、周遊道路を下る事になる。


最後までご覧いただきありがとうございました。
この日に撮影した全画像を公開しています。下記リンクよりご覧下さい。
(注:画像サイズが大きくなるため150万画素程度に縮小しています)
http://www.dtv-jp.info/antenna/kinpozan/others/

撮影機材に興味がありますか?